ちょっと一息ブログ

滋賀で新築・注文住宅・リフォームのおおやま工務店

ちょっと一息ブログ

未来を見据えた住まい:ユニバーサルデザイン住宅の魅力

ユニバーサルデザイン住宅とは…

年齢や能力、状況に関わらず、誰もが使いやすいように設計された住宅のことです。バリアフリー住宅が高齢者や障がいのある人に特化しているのに対し、ユニバーサルデザイン住宅は、より幅広い人々が快適に暮らせるように配慮されています。

ユニバーサルデザイン住宅のメリット

  • 誰もが暮らしやすい: 子どもから高齢者、健康な人から障がいのある人まで、すべての人が快適に生活できます。
  • 将来の変化に対応しやすい: 家族構成の変化や、加齢による身体の変化にも柔軟に対応できます。
  • 安全性の向上: 段差の解消や手すりの設置などにより、転倒などの事故を防ぎやすくなります。
  • 介護の負担軽減: 介助が必要になった場合でも、広いスペースや使いやすい設備によって介護がしやすくなります。
  • 家事の効率化: 自動化された設備や、移動しやすい動線により、家事の負担を軽減できます。
  • 住宅の価値向上: 長く住み続けられる住宅として、将来的な価値が期待できます。

ユニバーサルデザイン住宅の設備例

  • 玄関:
    • 車椅子でも通りやすい広い間口
    • 段差のないフラットな床
    • 開閉しやすい引き戸や自動ドア
    • 靴の脱ぎ履きをサポートするベンチや手すり
  • 廊下:
    • 車椅子が回転できる十分な幅
    • 将来的な手すり設置を考慮した壁構造
    • 段差の解消
  • 階段:
    • 緩やかな勾配
    • 滑りにくい素材の踏み板
    • 連続した手すり
    • 足元灯
  • リビング・居室:
    • 開閉しやすい引き戸
    • 手が届きやすい高さのスイッチやコンセント
  • キッチン:
    • 車椅子でも使いやすい高さに調整可能なカウンター
    • センサー式の水栓
  • 浴室:
    • 洗い場と浴槽の段差解消
    • 滑りにくい床材
    • 手すりの設置
    • 出入りしやすい広いドア
  • トイレ:
    • 車椅子で入れる広さ
    • 手すりの設置
    • 自動開閉機能付き便座

ユニバーサルデザイン住宅の事例

  • 玄関にスロープと手すりを設置し、車椅子での移動をスムーズにした住宅
  • 廊下や出入り口の幅を広くし、将来的に介護が必要になっても movement しやすいように配慮した住宅
  • 浴室の段差をなくし、手すりを設置することで、高齢者でも安全に入浴できる住宅
  • キッチンカウンターの高さを調整可能にし、車椅子の方も立ったままの方も使いやすいように工夫した住宅
  • 照明や空調などを音声で操作できるようにし、手が不自由な方でも快適に操作できるスマートホーム

ユニバーサルデザインは、特別な配慮が必要な人だけでなく、すべての人にとってより快適で安全な暮らしを実現するための考え方です。新築やリフォームの際には、ぜひユニバーサルデザインの視点を取り入れてみてください。

自然素材の家づくりのeco家 おおやま工務店です。 滋賀県栗東市を拠点に注文住宅の設計施工を行っております。 スギをメインとした無垢の床材や珊瑚などを原料とする琉球の塗り壁を標準採用しています。自然素材が作り出す空間の心地よさを提供していきます。 お客様といっしょに愛着が深まる家づくりにこだわり、小さな工務店だからこそできる、この世に2つとない特別な住まいをご提案します。 モデルハウス見学や相談会も随時受付中。お気軽にお問い合わせ下さい。

滋賀栗東市で自然素材の注文住宅・リフォームの施工を依頼するなら

新築住宅/リフォーム/自然素材の家

〒520-3016 滋賀県 栗東市 小野286-1 

Tel: 077-532-6561Fax: 077-532-6498Mail: info@ohyama-koumuten.jp

【受付時間】9:00~17:00 定休日:水曜日

資料請求・お問い合わせCONTACT

資料請求から、住まいの相談会などお気軽にご参加ください。

メールでのお問合せは24時間受けつけております。
受付時間外にいただいたお問合せにつきましては、翌営業日以降に対応させていただきます。