ちょっと一息ブログ

滋賀で新築・注文住宅・リフォームのおおやま工務店

ちょっと一息ブログ

共働き夫婦が選んだ!時短につながる間取りの工夫

朝はバタバタ、夜もクタクタ――
家事も育児も仕事も両立する共働き夫婦にとって、
「間取り」は暮らしの助けになる強い味方です!

今回は、共働き家庭が実際に取り入れて
「時短になった!」と実感している間取りの工夫を
厳選してご紹介します。

1|洗濯→干す→しまうが一直線!“家事ラク動線”

洗う→干す→取り込む→しまう
この一連の動作をスムーズにこなせる
回遊動線”は共働き家庭の強い味方!

・ランドリールームから直接ウォークインクローゼットへ
・中庭や室内干しスペースを活用して移動距離を最短に
「たたまず収納」ができる仕組みにすれば、
洗濯物の山に追われる日々からも卒業できます。

2|玄関〜キッチン直通!“買い物ラク動線”

買い物帰りに荷物を抱えたまま家中を移動するのは地味にストレス。
そこで人気なのが、
玄関からパントリーやキッチンへ“最短ルート”でアクセスできる間取り。

玄関→土間収納→パントリー→キッチンの流れがあれば、
重たい買い物袋もラクラク片づけ!

3|家事を“ながら”で!視線の通るキッチン配置

料理をしながら子どもの様子が見えたり、
会話をしながら片付けができたり――

・対面キッチン+リビング一体型
・回遊できるアイランドキッチン
など、“視線と動線”を両立したレイアウトが人気です。

「家事は分担」より「家事は共有」へ。
無理なく協力できる空間づくりがカギ!

4|“ただいま動線”で片づけ習慣が身につく!

帰宅後、ランドセル・カバン・コートがリビングに散乱…。
そんな悩みを解消するのが「ただいま動線」。

・玄関すぐの収納にランドセル置き場やコート掛けを設置
・洗面所・手洗い動線を通る間取りで“手洗い習慣”も◎
家族みんなが自然と片づけられる流れをつくると、
散らからない家が実現します。

自然素材の家づくりのeco家 おおやま工務店です。 滋賀県栗東市を拠点に注文住宅の設計施工を行っております。 スギをメインとした無垢の床材や珊瑚などを原料とする琉球の塗り壁を標準採用しています。自然素材が作り出す空間の心地よさを提供していきます。 お客様といっしょに愛着が深まる家づくりにこだわり、小さな工務店だからこそできる、この世に2つとない特別な住まいをご提案します。 モデルハウス見学や相談会も随時受付中。お気軽にお問い合わせ下さい。

滋賀栗東市で自然素材の注文住宅・リフォームの施工を依頼するなら

新築住宅/リフォーム/自然素材の家

〒520-3016 滋賀県 栗東市 小野286-1 

Tel: 077-532-6561Fax: 077-532-6498Mail: info@ohyama-koumuten.jp

【受付時間】9:00~17:00 定休日:水曜日

資料請求・お問い合わせCONTACT

資料請求から、住まいの相談会などお気軽にご参加ください。

メールでのお問合せは24時間受けつけております。
受付時間外にいただいたお問合せにつきましては、翌営業日以降に対応させていただきます。