
小上がり和室は、リビングやダイニングの一角を一段高くして設ける和室スペースです。掘りごたつや引き出し収納を設けたり、扉を付けて個室のようにしたりと、様々な工夫ができます。
小上がり和室のメリット
- 多用途に使える お子さまの遊び場や昼寝スペース、洗濯物をたたむ家事スペース、客間など多様な使い方ができます。
- 空間を有効活用できる 段差部分に引き出しを設ければ、おもちゃや衣類などをたっぷり収納できます。
- 腰掛けやすい 段差部分に腰掛ければソファ代わりになり、友人が集まる際に便利です。
- 空間にメリハリが生まれる LDKとつなげても、段差で空間をゆるやかに区切ることができます。
小上がり和室のデメリット
- 段差に注意 お子さまや高齢のご家族がいる場合、段差でのつまずきに注意が必要です。
- 掃除がしにくい 段差があるため、ロボット掃除機が使えません。
小上がり和室の活用アイデア
- 掘りごたつ 足元を温めながらくつろげるので、冬場に大活躍します。
- 引き出し収納 おもちゃや雑貨、衣類などを収納でき、リビングがすっきり片付きます。
- キッズスペース リビングから目が届くので、お子さまを安心して遊ばせることができます。
★さらに…階段下収納も造作できます!
・普段使わない日用品や掃除道具、飾り物の収納に
・空間を無駄なく活用し、いつもスッキリした室内
・若い世代からも便利と好評
無垢材や自然素材を使い、家族みんながほっとできる空間づくりをお手伝いします。
新築・リフォーム・増改築などお気軽にご相談ください。