ちょっと一息ブログ

滋賀で新築・注文住宅・リフォームのおおやま工務店

ちょっと一息ブログ

《家族みんながつながる!ストリップ階段のある自然素材住宅》

\家族の顔が見える、あたたかい暮らし/

明るく開放感いっぱいの住まい。リビングや玄関から家族の様子が自然と目に入る《ストリップ階段》が特徴です。

🪵木のやさしい質感に包まれて、毎日の安心とぬくもりをプラス
🌬光や風がすっと通り抜ける開放感ある空間設計
🏡階段下は収納スペースにもアレンジOK!暮らしに合わせて活用できます

自然素材の無垢材や集成材を使った階段は、肌ざわりが良くすむほどに味わい深くなるのが魅力です。

さらに…
・明るいホワイトの壁と木目フロアで気持ちよい空間
・お子さまにもやさしい素足が心地よい床
・観葉植物やガラス窓でさわやかなアクセント

ストリップ階段はインテリア性もばつぐんですが、小さなお子さま・ペットには滑り止めや手すり、安全面もご提案します。

ストリップ階段?リビング階段?

リビング階段とは、リビング空間に設置された階段のことです。ストリップ階段とは、踏み板のみで構成され、蹴込み板や側板がない、開放的なデザインの階段のことです。リビング階段とストリップ階段は、それぞれ異なる概念ですが、リビング階段にストリップ階段を採用することで、空間をより広く、明るく見せることができます。リビング階段

★リビング階段

  • メリット:
    • 家族のコミュニケーションが取りやすい
    • 廊下を省略でき、居住空間を広く使える
    • 家全体が明るくなる
    • 家族の帰宅や外出を把握しやすい
  • デメリット:
    • 冷暖房効率が悪くなる場合がある
    • 音やニオイが伝わりやすい
    • プライバシーが確保しにくい
    • リビングにホコリが落ちやすい

★ストリップ階段

  • メリット:
    • 開放感があり、空間を広く見せる
    • 光を取り込みやすく、部屋を明るくする
    • デザイン性が高く、おしゃれな印象を与える
  • デメリット:
    • 費用が高くなる場合がある
    • 階段下に収納を作りにくい
    • 小さなお子様や高齢者のいる家庭では、安全対策が必要
    • 昇降時の音が響きやすい

リビング階段とストリップ階段の組み合わせリビング階段にストリップ階段を採用することで、上記のようなメリットを最大限に活かすことができます。例えば、吹き抜けと組み合わせることで、より開放的な空間を演出できます。また、リビング階段のデメリットである、冷暖房効率の悪さやプライバシーの問題は、階段の位置やデザイン、素材などを工夫することで、ある程度改善することが可能です。

まとめ

リビング階段とストリップ階段は、それぞれ異なる特徴を持つため、ご自身のライフスタイルや好みに合わせて、最適な階段を選ぶことが大切です。リビング階段とストリップ階段の組み合わせは、開放感とデザイン性を両立できるため、人気のある選択肢です

自然素材の家づくりのeco家 おおやま工務店です。 滋賀県栗東市を拠点に注文住宅の設計施工を行っております。 スギをメインとした無垢の床材や珊瑚などを原料とする琉球の塗り壁を標準採用しています。自然素材が作り出す空間の心地よさを提供していきます。 お客様といっしょに愛着が深まる家づくりにこだわり、小さな工務店だからこそできる、この世に2つとない特別な住まいをご提案します。 モデルハウス見学や相談会も随時受付中。お気軽にお問い合わせ下さい。

滋賀栗東市で自然素材の注文住宅・リフォームの施工を依頼するなら

新築住宅/リフォーム/自然素材の家

〒520-3016 滋賀県 栗東市 小野286-1 

Tel: 077-532-6561Fax: 077-532-6498Mail: info@ohyama-koumuten.jp

【受付時間】9:00~17:00 定休日:水曜日

資料請求・お問い合わせCONTACT

資料請求から、住まいの相談会などお気軽にご参加ください。

メールでのお問合せは24時間受けつけております。
受付時間外にいただいたお問合せにつきましては、翌営業日以降に対応させていただきます。