ちょっと一息ブログ

滋賀で新築・注文住宅・リフォームのおおやま工務店

ちょっと一息ブログ

空間を彩る間接照明の魔法…間接照明でつくる理想の空間:メリット・デメリット・選び方

\家族みんながやさしく過ごせる空間づくり/

おおやま工務店では、若いご家族から人気の『自然素材リフォーム×間接照明』を実現!

✨珊瑚や漆喰の塗り壁材で体にやさしいお部屋に
✨調湿・消臭効果で毎日をもっと快適に
✨間接照明が壁や天井をやわらかく照らします
✨やさしい光が家族のリラックスタイムを演出

▼間接照明のポイント
・目に直接光が入らず、まぶしさ軽減&目にやさしい
・壁や天井から空間に奥行き&高級感プラス
・自然素材の風合いがより引き立つ

※間接照明だけだと手元が暗くなりがち。作業場にはダウンライトやスポット照明もおすすめです!

●間接照明を採用した方々のお声…

  • 「部屋の雰囲気がガラッと変わって、おしゃれになった」
    • 天井や壁に光を反射させることで、部屋全体が柔らかく均一に照らされ、高級感や落ち着いた雰囲気が出るという声が多いです。
  • 「リラックスできる、落ち着く空間になった」
    • 眩しい直接的な光ではなく、ふんわりとした間接的な光なので、リビングや寝室で過ごす時間がよりリラックスできるという意見が多く聞かれます。
  • 「夜の時間が好きになった」
    • メインの照明を消して間接照明だけにすると、日中とは違う特別感のある空間になり、映画鑑賞や読書、晩酌などを楽しむ時間が増えたという声もあります。
  • 「空間に奥行きが生まれた」
    • 壁や天井を照らすことで、部屋が広く感じられる効果を実感する人もいます。

注意点やデメリットとして挙がる声

  • 「場所によっては明るさが足りない」
    • 間接照明はあくまで補助的な照明のため、細かい作業をする場所には向いていません。本を読んだり、勉強したりする場所には、別途作業用のライトが必要になることがあります。
  • 「設置場所や配線が難しい」
    • 自分で設置する場合、電気工事が必要になったり、配線が目立たないように工夫したりする必要があります。
  • 「ホコリが溜まりやすい」
    • 天井のへこみ部分や壁の溝などにホコリが溜まりやすく、掃除の手間が増えるという声もあります。

自然素材のあたたかさと間接照明のやさしい光で、家族みんなが笑顔になれる住まいに。

自然素材の家づくりのeco家 おおやま工務店です。 滋賀県栗東市を拠点に注文住宅の設計施工を行っております。 スギをメインとした無垢の床材や珊瑚などを原料とする琉球の塗り壁を標準採用しています。自然素材が作り出す空間の心地よさを提供していきます。 お客様といっしょに愛着が深まる家づくりにこだわり、小さな工務店だからこそできる、この世に2つとない特別な住まいをご提案します。 モデルハウス見学や相談会も随時受付中。お気軽にお問い合わせ下さい。

滋賀栗東市で自然素材の注文住宅・リフォームの施工を依頼するなら

新築住宅/リフォーム/自然素材の家

〒520-3016 滋賀県 栗東市 小野286-1 

Tel: 077-532-6561Fax: 077-532-6498Mail: info@ohyama-koumuten.jp

【受付時間】9:00~17:00 定休日:水曜日

資料請求・お問い合わせCONTACT

資料請求から、住まいの相談会などお気軽にご参加ください。

メールでのお問合せは24時間受けつけております。
受付時間外にいただいたお問合せにつきましては、翌営業日以降に対応させていただきます。